• ト
  • コ
  • 商
  • ご
  • お
  • 会
  • 会
  • 会

サージカルステンレスとは

サージカルステンレスとは

名前の由来

正式名称はSUS316L

当店のアクセサリーは、多くのステンレスの種類の中SUS316L(通称サージカルステンレス)を使用しております。
一般的にサージカルステンレスと表記され販売されているアクセサリーが多く存在しますが、厳密に言えば、ステンレスにはサージカルステンレスという分類はありません。
一般的に医療用の工具(メス・ハサミなど)に使用されれていることから、サージカルステンレスという俗称がついたと言われています。

ステンレスとは一般的に、鉄(Fe)がべ一スで、クロムまたはクロムとニッケルなどを加えた合金ですが、定義が多くもっと詳しく知りたい場合は専門書などをご参考にしてください。

img_photo1.jpg
img_photo1.jpg
サージカルステンレスの種類

サージカルステンレス(医療用ステンレス)には、
SUS316L(サージカルステンレス316L)
316LVM(サージカルステンレス316LVM)
SUS420J2,431,440
SUS630等と、いったものが代表にあげられます。

それぞれの特長によって使い分けられる
サージカルステンレス

サージカルステンレスはメディカルツール(医療・医学用)として使用されることが多く、ピアスに使用できるものや、インプラント用、その他要素のものなど様々です。

工具用、インプラント用、ピアスを問わず、すべてをまとめてサージカルステンレス(医療用ステンレス)と呼ばれていますが、当店のアクセサリーに使用しているSUS316L(サージカルステンレス316L)はボディーピアスに最も多く用いられる素材で、ステンレスの中でも耐食性の高いものです。

img_photo1.jpg

サージカルステンレスの強み

その1. アレルギーを引き起こしにくい人にやさしい金属

サージカルステンレスは、サビにくく、腐食や酸化・熱に強いなど、優れた特性を持つ特殊なステンレスです。
金やシルバーよりも非常に硬質な素材であるため、繊細な加工が必要とされるアクセサリーの分野には不向きな素材とされていました。
これが今、技術の向上とともに有名ブランドでも次々と扱われており、最近のジュエリー業界で最も注目されている新素材となっています。
サージカルステンレスはJIS規格で「SUS316L」と呼ばれ、ステンレスの中でもアレルギー性の極めて低い素材です。医療用工具のメスやハサミ、ボディピアスにも使用されています。
当店のステンレス製アクセサリーは、SUS316L(医療用)を使用しています。
これらは、金属アレルギーの原因である金属イオンが溶け出さない為、金属アレルギーを引き起こしにくいとされています。

img_photo1.jpg
その2. とても硬く傷がつきにくい

サージカルステンレスは、高い硬度を誇り、金属の美しい輝きをいつまでも保ち続けることが可能です。

右の表からも分かるように、アクセサリーやジュエリーで主に使用される金属の中では、「サージカルステンレス」が最も硬い性質を持っていると言えます。
美しいフォルムを引き立たせる金属の輝きをくすむことなく保ち続けることができるのは、高い硬度を持つサージカルステンレスのならではの魅力です。

▶▶アレルギーフリーコーティング

img_photo1.jpg
その3. サビ、変色に強い

ステンレスとはStainlessと書き、「Stain(汚れ)less(無い)」の事で「汚れない・錆びない」という意味です。
ステンレスは鉄の最大の弱点である「錆び」を防止するように改良されて作り出された金属で、長持ちするという特性を持っています。
シルバーのように空気に触れると黒く変色してしまうこともありません。
空気による変色や水分に気を使う必要の無いサージカルステンレスは、日常使いにも最適です。また、温泉や海水浴にもオススメの金属です。いつも身に着けていたいペアリングにもピッタリですよね。

商品一覧
よくある質問

アレルギーフリーコーティングについて

コーティングについて

装飾メッキにおける課題

通常の装飾メッキは、主に耐食性向上のためニッケルが下地として使用されています。
しかしニッケルはアレルギー性が高く、アレルギー性を低くするために、ニッケルを省いてしまうと、逆に耐食性が低下してしまうという、大きな問題を抱えていました。

▶▶金属アレルギーについて

・アレルギーを引き起こしにくい、人に優しいステンレス素材を使っているのに、メッキすることによりアレルギーの可能性が上がってしまう。
・装飾メッキをしなければカラーバリエーションがなくおしゃれを楽しめない。

当店ではこの2つの課題を解消するために以下のコーティング方法を使用することで解決へと導きました。

アレルギーフリーコーティング(ニッケルレスメッキ)

ニッケルを含む下地メッキを一切使わず、ニッケルを使った時と同じ概観、耐食性をもたせることの出来るメッキです。
アレルギーに対し厳しい欧州でも十分対応できるメッキです。

イオンプレーティング

アレルギーフリーコーティングと違い、高真空下でイオン化したチタンを飛ばし、その衝撃によりステンレスをコーティングしています。
チタンによる超硬質皮膜は、金属アレルギーもなく耐久性にも優れています。

色目 サイト内カラー表記 コーティングの種類 説明 注意事項
img_color1.jpg

シルバー

なし

磨き仕上げをした素地のまま。基本仕上げで少し深みのある色合いです。

注意事項等は特にございません。変色・色褪せもほとんどしませんが、100%の方のアレルギー体質に適応できるとは限りません。

img_color1.jpg

シルバーコーティング

アレルギーフリーコーティング

素地にロジウムコーティングをかけております。これは磨き工程の際に、極端に細かい部分はどうしても磨きの仕上げができないデザインがあります。その際はコーティングをかけております。

アレルギー体質に対応したコーティングですが、変色・色褪せの可能性があります。

img_color1.jpg

ピンクゴールド

アレルギーフリーコーティング

素地にピンクゴールドコーティングをかけております。

アレルギー体質に対応したコーティングですが、各カラーの中で一番変色しやすいカラーです。ゴールドに銅の成分が入っており酸化等で変色しやすくなります。変色の際にはアレルギー反応が出やすくなります。

img_color1.jpg

ゴールド

アレルギーフリーコーティング

素地にゴールドコーティングをかけております。

アレルギー体質に対応したコーティングですが、ご使用の環境等で変色・色褪せの可能性があります。

img_color1.jpg

ライトブラック

アレルギーフリーコーティング

素地にブラックコーティングをかけております。ブラックといってもグレーっぽいカラーで、ブラックとシルバーの間のような落ち着いた色目です。

アレルギー体質に対応したコーティングですが、ご使用の環境等で変色・色褪せの可能性があります。

img_color1.jpg

IPブラック

イオンプレーティング

イオンプレーティングをかけております。
表記のとおり、ブラックカラーです。

アレルギー体質に対応したコーティングです。又、他のコーティングと違い最も変色・色褪せしにくく時計にも使われる耐久性ある高価なコーティングです。変色・色褪せをしないというわけではありません。

各コーティングの耐久日数についてのクレームについてはご対応しかねますことをあらためてご了承願います。

商品一覧
よくある質問

金属アレルギーとは

金属アレルギーとは

アレルギーの主な原因はネックレス、ピアスなどの「宝飾品」

金属は汗や体液などに触れると溶け出してイオン化し、体内のたんぱく質と結合します。
これをアレルゲン(アレルギーの原因物質)として体が感作され、次に同じ金属に触れたときにアレルギー症状を起こすことを金属アレルギーと言います。

汗をかく夏場は冬よりも症状が出やすく、ピアスを初めてつけるときが一番危険です。ピアスは皮膚に穴をあけるため、金属が体液にさらされるからです。とくに安いアクセサリーには、イオン化しやすい金属が使われていることが多いので注意が必要です。

▶▶アレルギーフリーコーティング

一度なると一生続く、厄介な金属アレルギー

身体が異物と認識して、次回の侵入を防ぐために記憶されることを感作(かんさ)と言い、一度、感作されると、金属アレルギー自体は完治することはないと言われています。
金属アレルギーは、本来、皮膚にはあってはならない物質の進入を拒否し、また細菌が入ってこない免疫反応を起こさせる働きが必要以上に反応するようになった状態と言えます。

おしゃれを楽しみたい女性にとって欠かせないアイテムである「ジュエリー」や「アクセサリー」が、大切な肌に影響を与えてしまうのは、悲しいことです。
まさに、金属アレルギーは女性にとって天敵のような存在と言えるかもしれません。

▶▶人にやさしいサージカルステンレス

図解|金属アレルギーのメカニズム

img_zukai1.gif
1. 金属のイオン化

汗や唾液などの体液により、
極微量の金属が溶け出します。 = 金属のイオン化
イオン化した金属は皮膚を透過し、体内に取り込まれます。

  • <<PREV
  • NEXT>>
2. タンパク質との結合

体内に取り込まれた、イオン化した金属は、
体内のタンパク質と結合します。

  • <<PREV
  • NEXT>>
3. アレルゲンとして身体が認識

タンパク質と結合した金属イオンを、
生体が異常なもの(アレルゲン)と認識し、
その金属イオンに対する抗体が生成されます。

  • <<PREV
  • NEXT>>
4. アレルギー反応発症

再び金属イオン(アレルゲン)が体内に入った時に、
前回の侵入時に用意された抗体が金属イオン
(アレルゲン)と激しく反応し皮膚や粘膜を破壊し、
体に腫れやかゆみ・痛みなどの、アレルギー症状を引き起こします。

  • <<PREV
  • 始めから見る

▶▶人にやさしいサージカルステンレス
▶▶アレルギーフリーコーティング

商品一覧
よくある質問

ページトップへ